事例&コラム
インドネシア法人の設立について
コラム
私たちゼロワン・ドライブでは、
インドネシア共和国、ジャワ島西部、西ジャワ州の州都であり、
また、インドネシアでジャワ人に次いで人口の多い種族であるスンダ人が生活し、
スンダ語が話される「スンダ地方」の中心地であるバンドン(インドネシア語: Kota Bandung)に
現地法人を設立しましたので、お知らせいたします。
ご提案事例<認知・集客>ロゴ制作
事例
特別養護老人ホームを運営する、
社会福祉法人久義会様よりロゴ制作のご依頼をいただきました。
久義会様の「久」という漢字は、
象形文字で「寝ている人を支える」つくりになっています。
そのイメージを介護事業を展開する久義会向けとしてアレンジし、
『人と人が支え合っている』カタチを作りロゴとしました。
ご提案事例<販売>メニュー制作
事例
株式会社ポムフード様より、<ポムの樹>の別ブランド「キッチンパレット」の
メニュー制作のご依頼をいただきました。
「キッチンパレット」は、バリエーション豊富なオムライスに
パスタ・サイドメニューを充実させたブランドです。
メニューのリニューアルに伴う、メニューブック、イメージポスター等の店頭ツールの制作を
弊社で手掛けました。
事務所移転のご案内
コラム
この度、東京支社を下記住所に移転し、
新事務所にて営業を開始する運びとなりましたので
ご案内申し上げます。
■新住所
〒101-0061
東京都千代田区三崎町3-7-12 清話会ビル3階
■新電話番号・FAX番号
電話:03-6256-9960
FAX:03-6256-9961
これを機に旧に倍しまして社業に励み
皆様のご期待に沿うよう努力いたしますので
今後とも一層のご支援ご指導のほど、よろしくお願いいたします。
2016年4月1日
代表取締役 篠田 昌士
ご提案事例<認知・集客>中国向けVP
事例
首都圏を中心に有料老人ホームを全国に展開しているお客様から
中国へ進出するためのCM撮影、映像素材のための撮影をご依頼をいただきました。
中国の現地法人とハルピンにて介護施設を展開するための
集客用CMの撮影です。
コンテンツサービス<商品開発体験>
事例
当社がコンテンツサービスの提供として活動している一般社団法人キャリア教育支援協会で
「商品開発体験」を、神戸学院大学附属高等学校にて行いました。
日本の多くの小学校などに定規や分度器というプラスチック文房具を納入されている
共栄プラスチック株式会社様のご協力のもと、「新しい文房具を創り出す!」という
商品開発体験をしました。
年末年始営業のご案内
コラム
お取引先様各位
年の暮れのご多忙の折、
ますますご繁栄のこととお慶び申し上げます。
さて、誠に勝手ではございますが、
弊社では、年末年始にかけて
以下のとおり休業とさせていただきます。
■年末年始休業案内
2015年12月28日(月)〜2016年1月3日(日)
※休業中も、FAX・メールは休まずお受け致しておりますが、
お問い合わせへのご返答は1月4日(月)以降となります。
休業期間中は、何かとご不便をお掛けいたしますが、
ご了承のほど、何卒よろしくお願いいたします。
本年中のご愛顧に心よりお礼申し上げますと共に、
来年も変わらぬご指導ご鞭撻のほど、
よろしくお願い申し上げます。
どうぞ良いお年をお迎えください。
ご提案事例<認知・集客>大阪府再雇用支援
事例
資格や経験を持ちながら、出産や育児、転職などで
一旦仕事から遠ざかっている女性に、スキルのブラッシュアップや、
複合的な知識を習得するための研修を受講して頂き、
新しい業種・職種で再就職をめざしていただく大阪府の訓練事業。
「Lフェニックス拡充訓練」事業の認知・集客のお手伝いをしました。
・ランディングページ(LP)の作成
・WEBサイトに呼び込むためのアドワーズの実施
・大阪市営地下鉄駅貼りB1ポスター
・大阪市営地下鉄中吊りポスター
一定条件の資格保有者で「女性限定」の募集というハードルがある中、
交通広告での広い認知度向上と、ピンポイントでのWEBサイトへの誘導を
ミックスした販促手法を取り入れています。
実際にこの施策からの受講者も決まり、集客の一助を担う事ができました。
株式会社ゼロワン・ドライブは、結果にこだわるご提案を行います。